コンサルティングポリシー
- 消費者の立場で発想する。
- 業者選定は情報開示しながら進める。
- 管理組合・施工業者間の通訳・調整役に徹する。
- 管理組合の意思決定をサポートする補助輪役に徹する。
- 専門分野(技術)の解説役に徹する。
- 施工業者を適切に指導する。
コンサルティングの手法
- ミニマム工事を修繕メニューの出発点とする。
- オプション工事は管理組合の事情を判断して選択する。
- 改修工事の常識に囚われることなく計画する。
- 施工業者の技術力を活用してコンサルティングを進める。
- 仕様書は一般居住者が理解できる内容とする。
- 技術詳細仕様書は施工業者に提出させる。
- 工事数量は見積参加業者に積算させる。
- 施工業者の候補を管理組合内で公募する。
- 工事監理はポイント監理中心として、管理組合主体の定例会議を重視し、管理組合と施工業者との綿密なコミュニケーションを図る。
- 日常作業は電子メール利用の日報により確認する。(費用削減)
- 管理組合で可能な作業は管理組合にやっていただく。(費用削減)